社会福祉法人大麻福祉の町 草の実学園
草の実学園ブログへようこそ♪
プロフィール
Author:草の実学園ブログ担当「F」
草の実学園での各イベント等を発信していきます♪
最新記事
2021.3.5 24時間テレビチャリティー委員会様より福祉車両寄贈 (03/06)
2021.2.16 第五十七回「草の実まつり」中止のお知らせ (02/19)
2020.12.8 日本モーターボート選手会徳島支部様よりご寄付を賜りました (12/09)
2020.6.24 KDDI株式会社 四国総支社様より車イス寄贈 (06/24)
第56回「草の実まつり」開催中止のお知らせ (03/10)
最新コメント
内職在宅ワーク求人募集情報センター:2018.4.27 草の実まつり、ただ今準備中 (04/28)
:2015.12.25 クリスマス会 (12/31)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (1)
2020/12 (1)
2020/06 (1)
2020/03 (1)
2019/12 (3)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/08 (2)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (4)
2018/10 (3)
2018/09 (6)
2018/08 (4)
2018/07 (5)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/04 (2)
2018/03 (4)
2018/02 (1)
2018/01 (3)
2017/12 (6)
2017/11 (7)
2017/10 (3)
2017/09 (7)
2017/08 (5)
2017/07 (7)
2017/06 (4)
2017/05 (5)
2017/04 (2)
2017/03 (2)
2017/02 (3)
2017/01 (1)
2016/12 (3)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (2)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (3)
2015/12 (8)
2015/11 (7)
2015/10 (6)
2015/09 (2)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (1)
カテゴリ
未分類 (18)
草の実まつり (8)
スポーツ関係 (3)
地域交流 (48)
日中活動 (6)
研修 (2)
イベント (39)
その他 (20)
給食 (21)
観月茶会 (1)
一泊旅行 (1)
ブログかうんたー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
草の実学園ホームページ
鳴門総合情報サイト【鳴との門】
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
2018.9.25 おやつ作り交流会~すだちのパウンドケーキ~
9月のおやつ作り交流会では旬のすだちを使ったすだちのパウンドケーキを
作りました!
続きを読む
スポンサーサイト
[2018/09/28 11:01]
地域交流
|
コメント(0)
|
2018.9.19 堀江地区防災訓練
9月19日に堀江公民館で行われた堀江地区防災訓練に職員4名で
見学に行かせていただきました。
続きを読む
[2018/09/25 16:17]
地域交流
|
コメント(0)
|
2018.9.14敬老の日行事食
9月14日に敬老の日の行事食を行いました。
メニューはかつおのたたき、豚の角煮、茶わん蒸し、すまし汁、
和菓子、メロンでした。
豚の角煮 和菓子・メロン
かつおのたたきや角煮、デザートは利用者さん・職員ともに人気のメニューで、
みなさんからおいしいとの声がたくさん聞かれました(*^_^*)
草の実学園の利用者さんの半数は60歳以上となっており、
敬老行事はかかせないものとなっています。
おいしいご飯を食べて、いつまでも元気に過ごしていただきたいですね(^^)
[2018/09/20 10:43]
給食
|
コメント(0)
|
ブドウ狩り
9月5日、7日、11日の3回にわけて土成町の三木農園に
男子寮の利用者と職員でブドウ狩りに出かけました。
11時30分に草の実学園を出発し12時過ぎに農園の到着しお昼ご飯は、
用意した弁当をブドウ農園で食べています。
昼食後、広大な農園に実っているブドウを利用者・職員が一緒にはさみを使って収穫しました。
三木農園は土成町でも一番の老舗のブドウ農園で40年以上の歴史があるそうです。
収穫したブドウはシャインマスカットとピオーネの2種類で収穫したブドウの重さで量り売りしてくれました。
取れたてのブドウをその場ですぐに食べることができ、どの利用者も一粒一粒の甘みを楽しんでいました。
[2018/09/17 16:27]
未分類
|
コメント(0)
|
2018.8.30 夏まつり
8月30日、今年で4回目となる「夏まつり」が開催されました。
夕食を食べ終えた利用者さんと職員が園内のいこいの広場に集合し、
17時45分にスタートしました。
ゲストとして、おなじみ”すだちくん”、そしてテレビ鳴門のゆるキャラ”ムヤくん”が来園し、
黄色い(?)歓声が起こりました👏
その後、引換券を持った利用者さんたちは、それぞれ好みのドリンクや
アイスクリームと交換し、美味しそうに飲食していました。
今年の目玉として「たこばん」(大判焼き風たこ焼)が登場しましたが
大変好評で、皆さん「うまいうまい!」と舌鼓を打ちながら食べておりました。
屋台コーナーでは、スーパーボールすくいと輪投げを楽しみました。
皆さん頑張って好みの景品をゲットし、嬉しそうでした。
その後時間も経ち、日が暮れると恒例の花火大会が始まりました。
大小さまざまな花火が点火されると、所々で歓声も聞こえてきました。
又、打ち上げ花火も打ち上げられ辺りが明るくなった瞬間には
利用者さんたちも暑さを忘れ、感慨に浸っている様子が伺えました(*'ω'*)
短い時間でしたが、利用者さんたちの大切な思い出になれば幸いです。
[2018/09/02 14:21]
イベント
|
コメント(0)
|
2018.09.01
利用者と職員の健康年齢引き上げ・維持を目的にヨガ体操を毎月行っております。
本日はマットを使用して体を横にして行いました。
まずは座ったまま股関節のストレッチ。
次に体を横にして体を伸ばしました。
かなりリラックス出来て心も体もスッキリ!!
利用者・職員の健康を願って・・・。
[2018/09/01 16:57]
その他
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
copyright © 2021 社会福祉法人大麻福祉の町 草の実学園 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.