|
|
プロフィール |
Author:草の実学園ブログ担当「F」
草の実学園での各イベント等を発信していきます♪
|
|
最新記事 |
|
|
最新コメント |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリ |
|
|
ブログかうんたー |
|
|
検索フォーム |
|
|
RSSリンクの表示 |
|
|
QRコード |
|
|
|

2017.7.25土用の丑の日行事食 |
本日7月25日は土用の丑の日の行事食で、メニューは御飯、うなぎの蒲焼、 うざく、そうめん汁、炊き合わせ、フルーツでした(^O^)
江戸時代には「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」 という民間伝承があったそうで、 次第に「土用の丑の日はうなぎの日」という風習が 定着したとされています。
 うなぎの蒲焼 うざく、そうめん汁
 炊き合わせ フルーツ
うなぎを食べて、暑い夏を乗り切りたいですね(^^)!
|

2017.7.19 ききょう寮園外活動 |
ききょう寮の皆で園外活動に出掛けました。 今回お邪魔したのは土成町の「ハートプラザ住友」。実は、昨年もこちらでお世話になりました。
豪華なご飯がズラリ!!

バイキング形式で食べ放題です!
\かんぱ~い!!!/


お腹一杯になったらお待ちかねのカラオケタイムです!

とっても盛り上がりましたね♪(^o^)v
おいしいものお腹いっぱい食べて、歌ってさわいでとっても有意義な一日になりました。
|

2017.6.30 おやつイベント じゃがいも焼き |
6月30日におやつイベントでじゃがいも焼きをしました。
ドラム缶に炭を入れて火を熾します。

じゃがいもを並べて焼いていきます。

こんがりと美味しく焼けて 利用者の皆さん美味しそうに食べていました♪


|

2017.7.10 選択メニュー(チキンソテー・カレイのフライ) |
今日は月に1回の選択メニューの日でした!
献立はポテトサラダ、なすのそぼろ煮、スープで、 今回はチキンソテーかカレイのフライの選択メニューでした!
チキンソテー玉ねぎソースがけ↓

カレイのフライ↓

どの寮もチキンソテーが人気でしたが、 つばさ寮ではカレイのフライが人気だったようです(^O^) みなさん自分の選んだメニューを喜んで召し上がっていました!
|

2017.7.7七夕行事食 |
本日7月7日は七夕の行事食で、メニューはそうめん、いなりずし、巻きずし、 星型コロッケ、白菜の和え物、ゼリーでした(^O^)
七夕は奈良時代に中国から日本に伝わり、年中行事へと発展しました。 また、そうめんは天の川やおり姫の織る糸に見立てられ、千年以上も前から 七夕の行事食として食べられてきました。
> 七夕そうめん 星型コロッケ
 いなりずし・巻きずし
 利用者の皆さんは、短冊に願い事をかいて笹に飾りました。 あいにくの曇り空でしたが、雨が降らなくてよかったですね(^^)
|

H29.6.27 ウチノ海公園でバーベキューをしました! |
6月27日午後よりつばさ寮園外活動としてウチノ海公園でバーベキューを行いました。 つばさ寮全員での活動の為か、利用者さん達もとても楽しみにされておりました。

各テーブルにお肉や焼きそば、おにぎり等が順番に配られ、 皆さんどれから食べようかと気分も最高潮でした!

食べても食べても次から次へと美味しい食事が運ばれて 笑顔や驚きの顔が印象的でした。

おにぎりと何を食べ合わせようか悩むほど種類が沢山あり、少し悩んでいるようです。
  
とても美味しく思わず笑顔を向けてくれた方々です。 皆さん満足されお腹が満たされるまで楽しまれました!

食事の後で、水風船を作りキャッチボール等行いました。 食後の運動も行い、帰りは少し遠回りをしてドライブを行いました。
景色を楽しみながら眠られる方や、園外活動での楽しかった事を話し合う方達もいらっしゃいました。 また来年もバーベキュー等職員も利用者さん達も楽しめるイベントを行っていきます!
|
|
|