|
|
プロフィール |
Author:草の実学園ブログ担当「F」
草の実学園での各イベント等を発信していきます♪
|
|
最新記事 |
|
|
最新コメント |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリ |
|
|
ブログかうんたー |
|
|
検索フォーム |
|
|
RSSリンクの表示 |
|
|
QRコード |
|
|
|

夏祭り |
 夏ももう終わりですね~(つД`)ノ そんな時に…草の実では夏祭りを開催しましたヽ(´∀`)ノ
雨天でしたが各ブースを設置し夏最後を楽しみました
 ジュース、アイスクリーム、たこばん、ピンポンゲームがありました。




利用者さん、職員共に飲み食いしたり、大事な夏の時間を過ごしました。 
カラオケも同時に行い、利用者さんは精一杯夏の思い出を作っていました。

最後に行った花火は雨が降っていた中で行えるかドキドキでしたが無事行う事が出来 夏を満喫する事が出来ました 

今後とも草の実学園をよろしくお願いします。

|

令和 元年 8月9日 鳴門阿波踊り |
最近は暑いですよね~ ですが今年も待ちに待ったこの季節がやってきました。 『鳴門の阿波踊り』ヽ(≧∀≦)ノ 今年もみなさん気合入ってます

今年も草の実学園利用者さん、保護者さん、藍住東小学校・板東小学校の児童さん、 鳴門渦潮高校の生徒さん達と一緒に「くさのみ連」として踊ってきました。(〃▽〃) 下の写真は東演舞場で踊った時の写真です(〃ノωノ)

次は大道銀天街で踊った時の写真です(*゚ェ゚*) 一人一人が個性豊かに踊りを表現していました。
  
今年も怪我、トラブル等なく無事踊り終えることが出来ました。\(^o^)/ 草の実学園保護者の方々、藍住東小学校、板東小学校、鳴門渦潮高校の方々、 そして応援してくださった方々、本当にお世話になりました。 来年もくさのみ連としてできることを願ってます

|

2018.11.21 社会見学旅行~城山温泉第2班~ |
うどんと言えば香川県
瀬戸大橋と言えば香川県
日本の全47都道府県で最も面積が狭いけど、その分魅力がギュッと詰まった香川県!
そんな香川県の坂出市にある城山温泉へ日帰り旅行に行ってきました! 続きを読む
|

2018.10.1 草の実学園レクリエーション大会 |
草の実学園レクリエーション大会
台風24号が過ぎ去り、台風一過の青晴れしい青空の下、ボランティアさん・保護者さんを交えて、 草の実レクリエーション大会が盛大に開催されました。
「利用者さん一人一人が楽しめるように」と、工夫を凝らした手作り競技の数々をご紹介します。
 新しい競技「マッチングー」 お玉でボールをすくい、ゴールを目指しました。
 「みんなで踊ろう」 音楽に合わせて、みんなで一緒に楽しく踊りました。曲は「一円玉の旅がらす」でした。
 「ザ・収穫祭」 大きな板に描かれた木に果物代わりのおやつがたくさん実っていて美味しそうでした。
 「上手に積めるかな?」 サイコロの目の数の分の、空き缶を積み上げました。バランス難しかったです。
 「職員対抗綱引き」 チームの勝利のために、本気出しました。
 「玉入れ」 恒例の玉入れを行いました。たくさん入りすぎて中からこぼれてしまいました。
 「阿波踊り」 草の実の締めくくりといえば何と言っても阿波踊り。皆で楽しく踊りました。
 紹介しきれなかった競技も含め、みんな力の限りに頑張って楽しみました。 参加してくださったボランティアさん・保護者の皆さんありがとうごさいました。
|
|
|